はじめまして、アイブレイン株式会社代表の渡邊と申します。
当社は、私がサラリーマン在籍中の42歳の時(2012年)に、インターネットマーケティング企業の『アイブレイン株式会社』を設立いたしました。
まもなく当社は10期目に突入しようとしていますが、その間にも日本経済は低下の一途をたどっています。年功序列制度も廃止しており、企業で長く勤めていても、新入社員と同じ給料で働かなければならないということが数多く見受けられています。
さらに、、、
2020年中国武漢からの新型コロナウイルス感染症拡大
日本だけでなく世界中で世界大恐慌のような事態が起こり、多くの方々が路頭を彷徨(さまよい)い始めています。そこで、
「今自分に出来ることって何だろう?」
と考え始めました。
そこで私の至った答えというのは「会社だけの給料に頼らず、個人レベルでも経済面の問題を解決する継続した収入を得る仕組みが必要である」ということでした。
しかし、そういった仕組みのあるものは詐欺まがいのサービスが多数存在しています。(もちろん中には本物もあるのですが..)
そのため私は、後に紹介する「個人の可能性を最大限に発揮させ、自立を支援するサービス」 を築き上げました。
このサービスを利用して、あなたの家族や大切な人たちの幸せを守っていただくことが当社の願いです。
当社は、このサービスを用いてあなたの人生を輝かせるとともに、あなたが本当の自由を手に入れるための資産づくりを全力でお手伝いさせていただきます。
それでは、このサービスを築き上げた経緯も含めて渡邊のプロフィールを紹介させていただきます。
ブランディングされたブログが資産になる。ということです!
はい!
作成したブログ記事から、ネットの先で、「あなたに興味が湧いた!」「あなたに会いたい!」と思ってくれるファンを増やしていく。
これなら、
でも私には・・・ブログを書くスキルはないし・・・
そんなお悩みを解決する
ブログ作成に関する全てのことをサポートしてくれるサービス!!
こんなお悩みないですか?
自由な時間がないから早くサラリーマンから抜け出したい
コロナで給料が減ってこのまま生活を維持できるか不安だ
他の収入が欲しいけど何をしていいのか分からない
なぜブログなのか? |
なぜ、ブログなのか??
今の時代では、多くの人がYoutuberやアフィリエイターなどのネットビジネスにチャレンジしている方が増えています。
「Youtuberやアフィリエイターの方が稼いで自由になれるんじゃないの??
ブログなんか時代遅れだよ!!」
そう思っている方もいらっしゃるかもしれません。
ではYoutuberとアフィリエイターの視点で見てみましょう。
●YouTuberでは・・・・
もしあなたがYouTubeで収入を得ようとすると、やはり再生数を伸ばす必要があると思います。
そこでYouTubeで再生数を伸ばすためには『顔出しで動画を撮ること』や『流暢なトークスキル』、『動画のタイミングに合わせて面白いテロップを入れる作業』など、日々の業務に加えて多くの労力が掛かりハードルが高いと感じられるのではないでしょうか?
加えて、多くの芸能人が参入している中で無名の個人が有名になるまでどれだけの時間がかかるでしょうか?
しかも日々新たな動画がどんどんアップされていくので、時間が経つにつれて色褪せてしまうコンテンツになっていきます。
動画情報にて着ている服装や髪型、言葉遣いに時代を感じてやがて色褪せてしまうことがわかりますよね?
せっかく作った物がやがて色褪せてしまうのに、忙しいあなたの 大切な時間を使いたい と思いますか?
●アフィリエイターでは・・・・
アフィリエイターは広告収入で収入を得ています。
アフィリエイト記事では売りたい商品をブランディングして、その商品が購入されるサイトアフィリエイトや、記事にアドセンス広告が表示されることで報酬が発生することブログアフィリエイトがあなたがイメージするアフィリエイターではないのでしょうか?
しかし現在アフィリエイターの世界では、このような方法で稼ぐのは非常に難しくなっています。
なぜなら、サイト表示の順位を決めるGoogleアルゴリズムが頻繁に変化しているからです。
日々検索アルゴリズムが変化していることによって、今まで検索上位に表示されていたブログサイトが、突然検索順位が落ちてしまい、上位に表示されていたサイトが5ページ目などの下位表示されることもあるのです。
これにより、今現在 多くのアフィリエイターさんは収入が激減 しています。
ネット上でブログを使ったアフィリエイトを行おうとすると、このようなGoogleの環境によってあなたの大切な収入が左右されることになってしまうのです。
しかし、このブログ資産化サービスで作り上げていくブログは、アフィリエイトで収入を得るようなブログとは異なります。
それは ネット上で個人のブランディング化 を行っていくということです。
自分自身の魅力を他の人にわかりやすく伝えることで、どんな提案でも通りやすくする事ができるのです。
つまり・・・人からの『信用・信頼』を得ることができるのです。
ここでまた疑問が浮かぶかもしれません。
「ネット上なら、SNSの方が手軽にブランディング出来るんじゃないの?」
と思われていませんか?
もちろんSNSでもブランディングは可能です。
ここであなたにお聞きします。
あなたはどんなブランディングを
教えられましたか?
・
・
・
例えば、高級腕時計だったりとか、海外旅行や飛行機のファーストクラスなどを使って、成功者アピールをするブランディングだったりしませんか?
そんなブランディング方法を聞いたとき、あなたはどのように感じたでしょうか?
もし、正直者のあなたなら、今の自分を偽ってブランディングをすることに「本当にこれで集客できるのか?」と違和感を感じるのではないでしょうか。
まさしくあなたの感じられている違和感はその通りで、この成功者ブランディングは間違ったブランディングなのです。
本当のブランディングというのは、人生の過程を含めたありのままの自分を表現するものになります。
「こんな挫折があって、でもこのきっかけがあったことで這い上がって、こんなにもやる気に満ち溢れている。人生の目標が見つかりました。」
このブランディングの方が、人生に深みが出ますよね??
あなたの人生だからこそあなただけが表現できる事だと思います。
この人生の過程を表現するためには、SNSのような少しの文章と写真では表現しにくいのです。
SNSでもブランディングはできますが、その人の人生を全て表すブログのような深みは出にくいですよね。
だからブログなんです!!
ブログに何を書くの? |
冒頭で「ブログが集客装置になる」というお話をしましたが、この記事を読んでいるあなたは「ブログって…自分自身の日常の出来事(ランチの風景)を載せるものじゃないの??」というイメージをお持ちではありませんか?
たしかにブログは文字での情報が多くを占めますし一見、地味に感じるかもしれません。
ただ、この文字情報というのは動画情報では決して成しえないメリットがあります。
それは読者のイメージによって情景を自由に色付けることが出来るというところです。
どんな時代でも読者の想像力によって記事内容を心に響かせることができます。
読者のイメージによって情景を自由に色付けることの例をあげると、作家・宮沢賢治が執筆した文学作品で「銀河鉄道の夜」という有名な作品があります。この作品は今から80年以上前に作られたものになるのですが、この世界観や想いを現代に蘇らせた偉大なアーティストがいます。
それは「カムパネルラ」という楽曲を作曲した米津玄師さんです。
※カムパネルラとは「銀河鉄道の夜」の主人公の友人のこと。
米津玄師さんが、この作品を読んだときの情景やイメージを蘇らせて楽曲として披露しています。こんな偉大なアーティストが文学作品を読んで楽曲披露をしている現実を見ても、”活字で残すこと”の優位性は計り知れないと思いませんか?
しかも、それを “デジタル” という形で残せるブログとは時間が経っても色褪せないデジタル資産になるとは思いませんか?
私も本を読んでるときって、その場面や景色を想像しながら読んでるな~
ブログは読者の想像力を活用するから
色褪せないのは分かったけど
具体的には何を書いていけばいいの?
このデジタル資産(=ブログ)に書くべきこととは・・・
あなたの経験です。
具体的には「あなたのプロフィール」や「あなたのストーリー」になります。
これは、今まであなたが経験した印象的な出来事に対して「何をしたのか?」「何を感じたのか?」「どんな情景でどんな会話をしたのか?」といったことを書いていきます。
目的のサイトにたどり着き、「プロフィール」や「ストーリー」を読んだ読者は「あなたの人柄・想い」を知ることで、こんなことを感じると思いませんか?
「なんかファンになっちゃったかも!?」
と、この時点でまだ一度もあなたと会ったことのない人でも
『信用・信頼』
を自動的に獲得することが可能になります。
あなたに対して『信用・信頼』を具体的に可視化してくれるデジタル資産を手に入れることが出来ます。
そのため、デジタル資産として文字情報の「プロフィール」「ストーリー」を残せるブログは色褪せることがないのです
このブログをもとに、あなたがおすすめする商品を紹介したり、サービスを提供したりする事で、収益に繋がるのです。
「売りたいって商品もサービスもないから、必要ないんじゃない?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
その場合も安心してください。
当社が収益化までの戦略を具体的にお伝えさせていただきます。その上で、実際に当社のサポートの元、収益化を目指してもらいます。
ブログを始めて書く上で、以下のようなお悩みを抱えてしまうかもしれません。
- ✅ 今まで記事を書いたことない
- ✅ 記事を書くのに時間がかかりそう
- ✅ 何書けばいいか分からない
- ✅ ブログの管理は難しそう
- ✅ 本当に集客に繋がるのか
その不安をすべて解消できる画期的なサービスが存在します。
そのサービスとは?
・
・
・
・
・
しかも
このサービス・・・・・
信用・信頼獲得装置という名称で
特許取得済 なんです!!
ちなみにあなたはお客様から信用・信頼を獲得するために、どんなことをするイメージがあると思いますか?
例えば、営業に行ったあとに名刺交換、お酒の席での接待、ゴルフコンペなど自分からお客様と積極的に関わっていくイメージがあるのではないでしょうか?その後も複数回に分けて、お客様と会って関係を深めていき時間や接待費用などのコストを消費して、やっと信用・信頼を獲得できるというのが常識ではないでしょうか?
ブログ資産化サービスなら、営業での交際に関する時間、接待費用などのコストを全て削減するのが『信用・信頼獲得装置』なのです!!
その特許出願済みの仕組みを採用しているブログ資産化サービスはあなたにとって心強いものになるのではないでしょうか??
ご安心ください。
これこそ当社の特許出願済みの「信用・信頼獲得装置」の技術なのです!
この特許技術のコアの部分は
①起承転結ライティング
②対話形式ライティング
という2つの要素になります。
まず1つ目は起承転結ライティングについてです。
あなたは「起承転結」と聞いて、どのようなことを思い浮かべるでしょうか?
例えば、「演劇」や「映画」、「ドラマ」などはストーリー性のある起承転結の構成になっていると聞いても、違和感はありませんよね?
そこで以前、放送されていた「半沢直樹」というドラマをご想像ください。このドラマは銀行内の出世,派閥争いによって、癒着や騙し合いが当たり前となっている環境でも正義を貫き続ける半沢の戦いを描いたドラマになります。当時はドラマ時間を延長したり、特番が組まれたりなど日本中が次週の放送を心待ちにしていたのは記憶に新しいかと思います。
ただ冷静に考えてみると、どうして視聴者はこんなにも興奮して半沢に感情移入してしまうのでしょうか。99.9%の視聴者は銀行内の出世や派閥争いなど経験しているはずがありません。それにも関わらず、まるで自分がドラマの当事者かのように半沢に感情移入してドラマを見ています。
その理由はドラマが「感情を揺さぶるような起承転結ストーリーで構成している」からです。
全編で起承転結ストーリーの脚本になっている上に、各話の中でも起承転結ストーリーの脚本になっていて、視聴者が作品にのめり込んでしまう構成になっています。
「信用・信頼獲得装置」では、映像だけではなく、文章でも読者が感情を揺さぶられて作品にのめり込んでしまう人間心理に着目しています。ブログ資産化サービスでは、体系的にまとめられた特許技術を元に、あなたの作品を仕上げさせていただきます。
2つ目は対話形式ライティングについてです。
そこでイメージをしていただきたいのは、あなたがお店の機材の営業を受けているときの場面です。
もし店舗オーナーのあなたでしたら、この機材はお店にとって必要な物か?という部分を考えた上で、「この営業マンは本当に信用出来る人なのか」という所を見極めようとするのではないでしょうか。
この本当に信用出来る人の要素の1つとして、「相手に寄り添って対話ができている」という部分は欠かせない部分だと思います。
もしあなたが営業マンから、一方的に商品情報だけを伝えられたり、説明のテンポが早すぎて理解が追い付かなくなるとどう感じますか?「なんか難しい話だし、分からないからとりあえず断ろう」という風に感じるかと思います。
逆に、営業マンがあなたの理解度を確認してくれたり、あなたが疑問に思うことを聞いてくれたりすると、「この営業マンってなんてお客想いの方なんだろう!」と、初対面でも信頼できますよね?
つまり重要なことは「対話ができていること」なんです!!
このような信用・信頼の部分は、言葉を交わさないネット上のやり取りでも一緒です。
この対話形式ライティングを用いることで、あなたのプロフィール記事を読んだ読者が自動的に信用・信頼を感じ、読み進めてくれる記事を作成させていただきます。
以上が「信用・信頼獲得装置」のコアの部分の技術となります。
ただ、この特許技術には起承転結ライティング、対話形式ライティング以外にも企業秘密な部分があります。仮に「起承転結」「対話形式」の2つの言葉を知っていたとしても、文章だけで信用・信頼を獲得することは難しいです。
当社が用いる特許技術だからこそ、あなたのプロフィールとストーリーを何倍もの価値に変えることができるのです!!
ブログ作成のサポートをさせていただきます |
ブログ資産化サービスでは、ブログ作成のサポートを当社が行います。
主なサービスは以下の3つになります。
実際の工程 |
①コピーライティングサービス(ブログの書き方指導)
月間100万PVのノウハウがあるプロブロガー監修のもと、当社のスタッフが記事作成のノウハウをお伝えいたします。
②プロフィール&ストーリー作成支援サービス(ブログ添削)
お客様からの信用・信頼を獲得するためのプロフィール・ストーリー作成を当社のスタッフと記事添削をしながら作成していきます。
③集客サービス(ブログの集客サービスに繋げる)
ブログを使った集客するための設定をいたします。SEO対策を含めてどのような集客方法を行えば良いのかをお伝えするとともに、こちらで集客のための環境設定を行います。
サブサービスも充実!! |
1.SEO対策
当社のサイトの配下にサブフォルダとしてあなたのブログを設置します。これにより、ドメインパワーの恩恵を受け、検索順位が上位に表示されやすくなります。
2.初期設定代行
ブログを作るためにレンタルサーバーの契約と新規ドメインを取得します。当社のサブフォルダとしてブログを設置する作業を代行いたします。
3.アクセス解析
ブログ読者の行動分析を行い、よりアクセスを集めるためにサイトメンテナンスをしていきます。
4.公開添削
月1回の記事公開添削を行います。あなたのブログの記事をより良いものにするためのオンライン教育になります。
5.コンテンツバックアップ
あなたのブログ記事や投稿などのコンテンツをバックアップする作業を行います。万が一、ブログのデータが消えてしまった場合でもご安心いただけます。
6.フォローアップ
当サービスの利用者の皆様から寄せられた共通の疑問については、順次Q & Aの記事、動画を提供していきます。
7.音声サポート
週1回、当社専属のマネージャーより、コピーライティングやSEO対策に関するライブ配信を行います。配信内容は、動画にて参加者全員に配布いたします。
8.公式 LINE
ブログ資産化サービスの公式LINEにご案内いたします。ブログを書く上で必要な情報や他のご利用者様の公開添削を見て、学ぶ事ができる学習コンテンツが配信されます。
サービスを利用することによるメリット |
一般的なブログライティング講座とブログ資産化サービスは同じようなものではありません!!
一般的なブログライティング講座は、受講回数が決まっており、かなり短い期間であることが多いです。
会社員をされている方などは、時間の少ない中で決まった時間に講座を受講して、ライティング技術を学ばなければなりません。
Webサイトの知識が少ない方は、ブログサイトの設定やSNS連携などのライティング以外で時間を使わなければならないので、ブログ完成までの時間がかなりかかるのではないでしょうか??
また、サポート体制がメールや公式LINEである場合が多いため、記事を作成して困った時に質問しても、返信が遅れてしまうため、記事作成のスピードが遅くなってしまいます。
ブログ資産化サービスでは、ライティング講座とは異なり、ライティングに集中することができるような仕組みになっており、効率的にブログを作り上げる事ができます。
ブログ作成に必要なサーバーの設置から、サイトのデザイン、SEO対策、記事投稿の方法など、全てにおいてサポートがついていますので、記事を作成することに集中することができます。
また、ブログ記事作成においてのサポートも万全な状態で対応いたしております。
記事作成につまづいた際には、メールだけでなく電話でも対応し、ブログの完成が1分でも早く近づくよう全力でサポートいたします。
公式LINEにて役立つコンテンツ配信や他者の公開添削の動画配信を見ることでブログ記事作成のコツを学ぶこともできます。記事を作成していない時間でも、音声コンテンツを聞くことで、忙しい通勤時間などでも、音声コンテンツで知識を学ぶことや、質問に対する返答を確認することができます。
ブログ資産化サービスは安心して記事作成に取り組めます!!
通常、自分でブログを作成した場合、結果が出ずに挫折してしまう方が多いです。
しかし、このブログ資産化サービスでは、添削指導に加えてサポートが充実していることからブログが資産になるまでの最短距離になるのです。
ブログが完成すれば
・時間の余裕が生まれて、次の事業拡大のためにお金と時間を費やせるようになる
・日本全国(世界にも)のお客様に、あなたの価値あるサービスを伝えられるようになる
・あなた様とお客様の信頼関係が深まり、自動的に新たなお客さんを呼び込めるようになる
色褪せない未来永劫続く資産が手に入ります
さらに
ブログが自分史として語り継がれていく |
冒頭にもお伝えしたブログは「自分史」にもなるということです。
ここで、もしあなたがこの世から去ってしまったときをご想像してみてください。
そのとき、あなたの大切な家族や友人に対して、何を残してあげたいですか?
お金や不動産等の財産を連想してしまうことでしょう。もちろん、それは間違いではありません。きっと、家族や親族は、そのことを喜ばれることでしょう。しかし、それらの財産は、残された家族や親族が現世を生きるために必要な手段となるかもしれませんが、それで家族の心は本当に満たされるでしょうか?
それよりももっと人生の道しるべとなるような家訓のような
人生を歩んでいくためのヒント
が刻まれたものの方が喜ばれるのではないでしょうか?
そんなときに、デジタル資産であるブログに刻まれた自分史が、あなたの代わりとなって想いを継承してくれるはずです。
「僕のおばあちゃんはこうやって窮地を脱出したのか!」とその情景やストーリーが時代を超えてイメージされ、次の世代の人々が受け継ぎ、あなたのブログが勇気を与え続けていくのです。
あなたの人生=子孫への資産
それがブログ資産化サービスで出来ることなのです。
ご利用者様の声 |
私は自分の経験を生かして、日本人向けに海外移住を提案している仕事をしています。現在海外在住なので、今までインスタグラム、フェイスブックなどのSNSを使って集客をしていました。ですが、せっかく一生懸命書いた記事も流れて行ってしまうので「自動集客装置」という言葉にピンと来て、申し込みをしました。 私のメインの仕事である「海外移住」というのは、お客さんにとっては人生を左右するような大きな決断です。そんな決断を、今まで会ったことのない人に相談するわけですから、事前に信用・信頼を獲得することは、私の仕事にとって最も大切なことでした。そのためにSNSなどでは自分の過去や価値観を力を込めて書いていましたが、写真ばかりに注目されたり、投稿が流れてしまうので空回りをしているのではないのかと不安になったこともあります。 しかし、少しずつブログが仕上がっていくことにより、自分の思いが形になって見えてきました。そして、私の伝えたいことや強みを強弱を付けながら伝えられているのでお申込みや成約が爆発的に増えました。 また、代行で書いてもらっているので自分では当たり前だと思っていたところが他の人からだと特別なことだと気づき、改めて自分の強みを知ることができました。 これからもこのブログをもう一人の分身だと思って、活動を続けていきます!ありがとうございました。 |
居酒屋に商品を卸していたのですが、コロナの影響で減収となっていました。そこでネット上で集客について調べていた時にブログ資産化サービスと出会いました。「ネット集客なんてやったことないし…」と悩みに悩んだのですが、「今の現状から好転できれば」とお願いしてみることにしました。 最初は、ブログ記事を書くのにも時間がかかりましたが、書き方をイチから教えていただき、添削指導もあるのでどう記事を書いていけばいいのかというのがわかってきました。 記事を書いていくにつれて、公開添削の際に「あなたのストーリーはすごい!!」と言われて、記事を見ながら自分のやってきた仕事はすごいものなんだ!!と自信がつきました。 まだ書いている途中ですが、ブログの記事を見て話しかけてくれるお客様も中にはいらっしゃっています。ブログって本当に資産になっているんだなと実感し始めています。 世の中の影響もあり、まだまだコロナ前の売り上げには戻ってはいませんが、コロナが落ち着いた時には、ブログ資産化サービスによって「新しいお客さんが増える!」「またお客さんが戻ってきてくれる!」という希望が持てるようになりました。 |
私は店舗を構えて20年が経過し、お陰様でリピート顧客もいます。お店の経営も順調にいってはいるのですが、さらに新たな顧客や新しい世代の客層の集客も考えて、知人からブログ資産化サービスを教えてもらいました。 ただいま起業から20年余りが経過していますが、ここまで店舗を経営するまでにいろいろなことがありました。お客様に対する施術や自分の店舗に掛ける想いは強いのですが、なかなかお客様の前ではそこまで深い話や苦労話は出来ませんよね。 このストーリーをブログ資産化サービスのサポートを受けながら書きはじめました。 わからないところは電話やメールでのサポートがあり、すぐに相談しながら記事を作っていたので、思ったより早く完成させることができました。こんなに上手に記事が書けたのは、ここまで充実したサポートのおかげだと思います。 ブログが完成してから「そのストーリーの話もっと詳しく聞かせて!」や「ブログ記事見てこのサロンは魅力的だと思って県外からやってきました!」と、リピート顧客も新規顧客のどちらも心の距離が縮まったと感じました。 自分の過去をまとめてもらって私自身の人間性をお客様に感じてもらうことで、施術を心から楽しみにしてくださるようになりました。 本当に価値のあるブログ記事を仕上げてもらったと感じました。 |
今の時代、ネットで集客をかける必要があったので、ブログに挑戦しました。 そのため、ランディングページ講座やコンテンツマーケティング講座などで勉強した上でブログ記事を書いてみましたが、思うように集客に繋がらなくて困っていました。 そんな時、経営者仲間からブログ資産化サービスの存在を教えていただいたのです。 勉強のために以前受講した講座の金額を踏まえると、代行のサービスでこの金額はとてもお得 だと思い、すぐにサービスを利用してみました。 ブログ資産化サービスでのブログ記事作成方法はライティング講座で教わった方法とは異なっていました。ブログ記事が仕上がる度に思ったことは、自分で書いた記事がすごくわかりやすくて感情移入しやすいような記事に仕上がっていたことです。 自分の人生がこんなに輝いて見えるなんてビックリして、自分のしている仕事がすごいサービスなんだと気付かされる良いきっかけにもなりました。 ブログ記事を公開してから2ヶ月後くらいからブログから「とても面白いブログですね。ブログを見てあなたのサービスを受けてみたくなりました。」といったお問い合わせが入るようになり、年間での売上は、前年度に比べると2.5倍上がりました。 またブログ資産化サービス加入した料金も経費に計上ができたため、事業投資として費用対効果の高いものであったと感じています。 以前はブログ作成のために勉強をしながら、記事作成にも時間をかけていたので、かなり忙しい生活をしていましたが、このブログ資産化サービスではインタビューしか時間を使わなかったため、余裕を持って自分の仕事に集中することができました。 もっと早くにブログ資産化サービスに出会えていればよかったなと思いました。 こんなサービスは他には見たことも聞いたこともないと思います。 これからこのブログを使って様々な事業展開を図っていこうかなと思っています。 こんな素晴らしいサービスに出会えてよかったです。ありがとうございました。 |
最後に・・・ |
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございます。
1人1人のプロフィールやストーリーというものは、皆さんそれぞれ魅力的なものがあります。
生きていること
それこそが個人のブランドになっているのです。
しかし、上手く表現できていないことによってその人自身の価値が表に出ていないのです。
なぜ、その人自身の価値が出すことができていないのか?
それは、あなたの情報がまばらになって整理されていないからです。
自分の人生を一から振り返る機会はほとんどないと思います。
ブログを作成することによって、自分の人生を振り返ることができます。
そして、あなたの人生というプロフィールとストーリーが一連になってまとまることで、本当の輝きを増すのです。
あなたの輝きが全て以下の2点に繋がるのです。
①信用・信頼を獲得するブログができるので、ブログを活用することで一から営業する手間が省け、効率化が図れるようになります。
②このプロフィールとストーリー、すなわち自分史が、あなたの家族や大切な人のための
人生を歩んでいくヒントとして残すことができます。
ブログが、あなたの価値を可視化するものになり、資産になるのです。
つまり、あなた自身の大切な人生をデジタル資産として未来永劫残すことができるのです。
この「ブログ資産化サービス」は
あなた自身の価値を表現して、その方の人生をさらに輝かせることができるシステムを作成しよう という思いで築き上げました。
私たちは、このサービスを用いてあなたの人生を輝かせるとともに、あなたが本当の自由を手に入れるための資産づくりを全力でお手伝いさせていただきます。
この資産を得ることで、あなたの家族や大切な人たちの幸せを守っていただければ幸いです。
あなたとあなたの大切な人の未来のために、本気で未来永劫続く資産を築きたい方をお待ちしております。
私たちともに全力で人生と向き合い、自由を獲得しましょう。